> > 矯正歯科アーカイブ

矯正歯科の最近のブログ記事

『床矯正セミナー』受講

|
★鈴木2F5FFED7-11C6-4268-A6BC-03DC9F38D0B6.jpeg

皆様こんにちは。スマイルクリエーターの鈴木です。

12月に入り気温も低くなり、冬らしいキンとした空気を感じるようになってまいりましたね。
クリニックの中は、ハロウィンからクリスマスの飾り付けと音楽に変わり、心躍るような雰囲気です♪

さて先日、大阪で開催されました日本床矯正研究会主催の、床矯正セミナー(ベーシックコース)に参加して参りましたので、報告させていただきます(*^-^*)

新型コロナウイルスが未だ猛威を振るう中、理事長兼講師である花田真也先生も開催するかどうかを非常に悩まれたようですが、消毒やマスクを徹底したり、予定していた部屋の2倍の部屋を確保し、ソーシャルディスタンスをしっかり確保するなどの対策を行って頂き、参加者が安心して受講できるようにしてくださったことに感謝いたします。

現在、日本の12歳児の虫歯の平均本数は1本以下と言われ、虫歯はどんどん減っています。
ですが、お子様の歯並びがデコボコしている状態(叢生(そうせい)と言います)は、どんどん増えているのです。

とあるデータでは、6割の親は子供の歯並びを気にしているのに、実際に矯正治療を受けているのはなんと7%しかいないそうです。

矯正治療に対する不安は、「治療費」が82%、「長期の治療」が61%にものぼります。
確かに中学生や高校生など、大きくなってしまってからの矯正治療は大変になり、場合によっては矯正専門医のお世話にならなければならないこともあります。

しかし、一般のかかりつけ医が、床矯正で初期のうちに治療すれば、短期間で安く治療できるのです!
7~9歳までに終わらせれば約21万、10~12歳までに終わらせれば約25万で、期間も早ければ半年~1年で終えることが出来ます。

一般的な矯正治療は歯を動かして歯並びを整えますが、床矯正では写真のような装置を使って、顎の骨の成長が止まる前に少しずつ顎の幅を広げていき、歯並びを正しい方向にガイドすることで、自然な歯列にすることが出来るます。

床矯正no.jpg

顎が小さいと歯を抜いてスペースを作らなければいけません。
しかし、子どものころに顎を広げておけば、歯がきちんと生えるだけのスペースができ、大人になってから治療せずにすむ可能性が高まるのです。

床矯正は成長期のお子様の歯並び改善を目的とした治療方法なので、6歳〜11歳くらいに治療を始めるのが望ましいです。


そもそも歯並びの不正の原因は3つに分類されます。

1.顎の発育不足が40%
   歯列が狭い→叢生

2.口に関する悪い癖が40% 

   口ポカン、唇噛み、頬杖、顎押し、泣き癖、指しゃぶり、爪噛みなど...

3.歯の位置の異常、先欠、過剰が20%


床矯正研究会ではこの1と2の原因を取り除き、歯並びをよくすることを目標としていますが、上記で説明したような、装置を使うメカニカルな治療はあくまで補助的なものと考えています。

1番大事なのは、バイオファンクショナルセラピー(生物学的機能療法)だと花田先生はおっしゃいました!
バイオファンクショナルセラピーとは、自分で正しく成長することで自分の力で治すことです。食事の環境を見直す、悪い習慣をやめる、これが本来の治療なのです!!

当院でも取り組んでいる、『食事の指導』、『姿勢の指導』、『あいうべ体操』、『ひろのば体操』、『チューブトレーニング』などなどはすべてこのバイオファンクショナルセラピーの一環です。

特に、前歯でしっかり噛むのは超重要です!!!

当院で知ったことをご家庭で親御様とお子様で一緒に行っていただけたら、それが矯正治療の第一歩です(*^-^*)

このブログを読み床矯正にご興味をもたれましたら、当院では50分の無料相談を行っておりますので、お気軽にお電話(0120-08-0461)でご予約下さいませ♪

今一度、お子様の歯と健康について私たちと一緒に考えてみませんか?


スマイルクリエーター 鈴木真由美
                        contact.PNG
87934BA3-D20C-488E-AB5C-0F52E2D45881.jpeg
皆様こんにちは。
スマイルクリエーターの鈴木です。

7月に入り日差しも厳しくなり、かつ梅雨も本番で少し動いただけでもじっとり汗ばむ季節となりましたね。
コロナウイルスも第2波が懸念されておりますが、ゲストの皆様は体調いかがでしょうか?
美希デンタルクリニックは対策も万全に、今まで通り元気に皆様をお迎えしています^^

さて私の矯正治療ですが、先日無事インビザラインを卒業し、保定に入りましたのでご報告いたします!

前回のブログの最後にも少しお話しさせて頂きましたが、歯科矯正治療は歯を動かして終わりではありません。
歯は放置しておくと元に戻ろうとしてしまうので、戻らないように綺麗になった場所に落ち着いてくれるまで固定する必要があるのです。


これを『保定』と言い、矯正治療後は保定期間に移行します。

『保定装置』の種類は大きく分けて、『固定式タイプ』『可撤式(取り外しできる)タイプ』の2種類のタイプがあります。


★固定式タイプの装置では、歯の裏側にワイヤーをセメントで接着します。
主に、前歯の裏側に接着し固定しますので、自分で取り外すことはできません。
下顎の前歯につけた場合、歯石がつきやすく、数ヶ月に一度医院で除去する必要があります。
ワイヤーのみで保定することもありますが、たいていは後述する取り外しできるタイプの保定装置と併用します。
装着期間は約2年~3年ですが、外すと後戻りが予想される場合は長期間つけておくこともあります。
歯の裏側につけるので、普段の生活や会話ではまったく見えません^^
写真のように極端に上や下からのぞき込むようなことをしない限りは見えることはありませんので審美性も守られます!

★もじ2DSC_4365.jpg

★可撤式タイプの装置は、患者様自身が取り外しを行うことが可能です。
これは主に上顎に取りつける、少し大きめの床装置になります。
大きめといっても手のひらにおさまるサイズです。
装着すると、前歯の表面にワイヤーが通るので少し目立ちます。

可撤式タイプの装置は食事や歯磨き以外、出来るだけ長時間使用して頂きます。
可撤式タイプの装置は虫歯などの可能性が無く、簡単な反面、取り外しが可能なため装着時間が短くなってしまうと、せっかく並べた歯が戻ってしまうこともあります。

当院では、最低でも日中3ケ月の使用をお願いしており、外すと後戻りが予想される場合はこちらも長期間つけておくことがあります。

★もじDSC_4644.jpg

保定装置として固定ワイヤーと可撤式タイプの装置を紹介させて頂きましたが、それぞれのメリットデメリットを考慮し、当院ではどちらか一方だけでなく2つの併用をおススメしております^^

★綺麗に並んだ歯が後戻りしないために、ベストを尽くす必要があるのです!!★

私ももちろん、院長先生に2つとも作って頂き、併用しています。

実際に付けた感想としまして、固定ワイヤーは舌で歯の裏側をなぞると、細く何かあるな~程度の存在感で、全然気になりません!!
歯磨きの時に、前歯の部分には糸ようじが通りにくくなるので、歯間ブラシなどを使って掃除しなければなりませんが、これも数日で慣れました♪

それに比べ、可撤式タイプの装置は少し苦戦しております(-_-

院長先生にしっかりと調整して頂いたので、付けること自体は問題なく痛みもありません。
が、上顎につけるため発音がしづらいです。

インビザラインを付け始めたときにも喋りづらさを感じましたが、これはあの時以上です!(苦笑)。
矯正を終えられたゲストの皆様が、喋りづらいとおっしゃっていたのを身をもって実感しました。。。


可撤式タイプの装置を付けてから1週間ほど経ち、今では少しずつ普通に喋れるようなってきました。

後戻りをしてしまった症例をみると、やはり残念な気持ちになりますので、私は絶対にこの綺麗な歯並びを維持するぞ!!と意気込んで、リテーナーを付けることを忘れないよう頑張っています!!

ですが、ここまで読んで頂いて、
「せっかく今までインビザラインで目立つことなく綺麗に矯正してきたのに、結局リテーナーが目立っちゃうの?嫌だなぁ・・・」
と思った方もいらっしゃると思います。

そんな方もご心配ありません!

固定ワイヤー+リテーナーはあくまで一般的な保定装置であり、インビザラインのアライナーのような透明な保定装置(クリアタイプのリテーナー)もございます^^

★IMG_1676 (1).jpg

歯だけ覆うアライナーとは少し違い、歯肉までしっかり覆うので少し大きめですが、透明感はアライナーと全く同じです。

誰かと話していても付けていることが全くバレませんし、リテーナーのようながっしりとした装置ではないので喋りづらくなることもありません!

固定ワイヤーとクリアアライナーの併用で、固定ワイヤーとリテーナーの併用と全く同じ効果が得られますのでご安心くださいませ^^


私は普段はリテーナーを使い、外出するときはクリアアライナーにするなど使い分けています♪
やはり綺麗な方が嬉しいですからね!


補足になりますが、固定ワイヤーは歯磨きが上手であれば一生付けておいても問題ないと言われています。
つけておけば歯が戻る心配がありませんからね!

当院では定期検診時などに上手な歯の磨き方をお伝えし、時には一緒に練習もしていますので、歯科矯正治療が終わった方も是非定期的にご来院ください♪
そして綺麗な歯と歯の健康を維持できるお手伝いが出来たら、とても嬉しく思います^^

私の矯正治療はこれにて終了しましたが、これからは院長のご厚意で、審美治療をしていただけることとなりました^^♪

元々悩んでいた、笑うと歯茎がみえてしまうガミースマイルや、矯正し歯並びが綺麗になったことにより目立ってしまった銀歯など、他にも治療する部分があり、まだまだ綺麗になれると思うととてもワクワクしています!

最終的には、歯の縦幅・横幅を整え、前歯が美しく見える黄金比(ゴールデンプロポーション)、バランスのとれた美しい口元に仕上げていただける予定なんです(^^♪

当院の院長先生は特に審美歯科を得意とされていますので、このブログを読んでくださった方も是非、矯正治療から審美治療までお口のトータルケアを考えてみませんか??

少しでもご興味をもたれましたら、当院では50分の無料相談を行っておりますので、お気軽にお電話(0120-08-0461)でご予約下さいませ♪

ここまでお読みいただきありがとうございました。また次回のブログでお会いしましょう!

スマイルクリエーター 鈴木真由美


★私のインビザライン矯正治療日記【SC鈴木】 第1話 ~インビザラインはじめました~

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/12/-1-1.html

 

★私のインビザライン矯正治療日記【SC 鈴木】 第2話 ~インビザライン矯正、順調です!~

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/02/-2-1.html


★私のインビザライン矯正治療日記【SC 鈴木】 第3話 ~追加アライナーとQA

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/05/-3.html

 

★私のインビザライン矯正治療日記【SC 鈴木】 第4話 ~もうすぐ終了です~

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/06/-4-1.html

 

             contact.PNG
皆様こんにちは!スマイルクリエーターの鈴木です。

あっという間に6月になり、もうすぐ梅雨入りですね。
真夏日になる日もあれば20℃近くしかない日もあり、寒暖差が厳しいですが元気にお過ごしでしょうか?

スタッフはみんな元気にゲストの皆様をお迎えしていますよ^^♪

★無題jj.png

さて、今回も私のインビザライン矯正治療の経過を報告いたします。

追加アライナーを装着してから3カ月強が経ちまして、インビザライン2回目もとうとう最終シートまでやってまいりました!
これで私のインビザライン矯正はひとまず終わりを迎えまして、ここまで綺麗になりました!!
やったー(*^-^*)

★無題jo.png

一見するとあまり変わっていませんが(笑)、よーく見ると右上の八重歯が更に下がり、歯肉のラインも下がっていて八重歯が目立たなくなっているのがおわかりいただけますでしょうか?

あんなに出っ張っていて怖かった八重歯がシュッと収まっていて、感・動です☆彡


また、写真ではわかりにくいかもしれませんが、私の体感として一番感じるのは噛み合わせの良さです!

追加アライナーを装着するまでは、ある部分が噛めておらず隙間があったのですが、今では歯全体で噛めているという実感がものすごくあります!

噛み合わせが良いと、噛む力が分散し、1本の歯や顎の関節に極端な負担がかからないため、大事な歯を守ることが出来ます。
また歯磨きもしやすくなるので虫歯や歯周病等のリスクを減らすことが出来ます。

歯並びや噛み合わせを良くして、今が気持ちよく笑えるようになるだけでなく、将来のために歯を守る、これこそ矯正治療の素晴らしさだと身をもって実感できました!!!

さらに追加アライナーのおかげで、歯の正中線(上下それぞれの前歯の中心線のこと)が顔の中心線に来たり、歯のアーチが更に綺麗なU字を描いていたり、歯の微調整がとてもうまくいきました♪

インビザライン1回目の約4カ月でも、院長先生に96点と言ってもらえて十分綺麗だなと感じていましたが、追加アライナーでとことん矯正することができて本当に嬉しいです(^^♪


インビザライン矯正はワイヤー矯正よりも痛みも少ないですし、オーソパルスのおかげで 治療期間も約8ヶ月という短い期間 で終えることが出来ましたし、インビザライン+オーソパルス【フォトバイオモジュレーション(近赤外線を用いた治療)は最高の矯正方法だと言えます!!!
 
院長先生もすごく熱意をもって治療計画を練ってくださいますし、絶えず新しいことを勉強されていらっしゃるので安心して治療を受けることが出来ました。
この場を借りて、お礼を申し上げます。


このブログを読んでくださった方に、

インビザライン+オーソパルスの素晴らしさが伝われば幸いです!

是非当院でのインビザライン矯正治療をご検討ください^^



そして今は矯正治療終了後に歯の裏側につける固定ワイヤーを作製して頂いているところです。


矯正治療は歯を動かして終わりではありません!歯は放置しておくと元に戻ろうとしてしまうのです

実際、一日アライナーを装着するのを忘れていたら、次の日にアライナーがとても入れ辛かったことがあります。

あれは大変でした...(~_~;)

ですので戻らないように、綺麗になった場所に落ち着いてくれるまで固定する必要があるのです。

これを「保定」と言います。 

詳しいことは、実際に固定ワイヤーを付けて頂いた後のブログでご紹介いたしますね^^

ここまでお読みいただきありがとうございました!! 


スマイルクリエーター 鈴木真由美


★私のインビザライン矯正治療日記【SC鈴木】 第1話 ~インビザラインはじめました~https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/12/-1-1.html 

★私のインビザライン矯正治療日記【SC 鈴木】 第2話 ~インビザライン矯正、順調です!~https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/02/-2-1.html

私のインビザライン矯正治療日記【SC 鈴木】 第3話 ~追加アライナーとQAhttps://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/05/-3.html 


             contact.PNG
息子は小学生となりましたが、相変わらずの鼻づまりとお口ぽかんは続き、さらには花粉症も発症し、この時期は特に鼻づまりとくしゃみが酷く、ティッシュとハンカチは必須で遊びながらも鼻をかんでいる状態でした。

この時期に私は息子に「口を閉じなさい」と言い続けていましたが、鼻が詰まっているので鼻呼吸ができずまたすぐに口が開いてしまいます。

さらには口を閉じる筋力もついていないので無理に閉じると下唇の下に梅干のようなシワができる状態でした。

そして永久歯が生えはじめ、やはり歯並がガタガタしてきていましたが、私自身も矯正治療を経験してましたので、「仕方がない、この子も大きくなったら矯正治療をしよう」とあきらめていました。

歯科矯正治療には大きな費用と時間が掛かりますが、この時はあきらめてただ見ているだけという状態でした。


そして小学生の高学年時に奈良に引っ越すこととなり、そこで美希デンタルクリニックと出会うこととなります。

わたしは美希デンタルクリニックで子供の矯正を学びながら、すぐに息子を診ていただきました。
そして、

矯正治療と並行して、鼻づまりを改善すべく栄養療法をスタートすることとなったのです。



まずは鼻づまりを治さないことには矯正がうまくいきませんし、歯並びだけではなく、鼻呼吸を獲得することがとても重要なことですので先生にアドバイスをいただきながら栄養療法を進めることとなりました。



始めに

*タンパク質(お肉、卵、チーズ)をたくさん食べる
*乳製品(牛乳・ヨーグルト)をなるべくとらない
*甘いもの(糖)を取らない

以上を家族で徹底しました。

牛乳などの乳製品は、鼻づまりを引き起こす原因になることが多いので、取らないようにしました。
同じく糖も『粘液性の鼻水』を出すといわれておりますので、極力取らないようにしました。

『おやつ』には、『ナッツ』や『ハム』、『ゆで卵』などのタンパク質をとり、プロテインを飲んだり、プロテインアイスを作ってみたりと工夫しました。

始めは、どうなることかと思いましたが、嫌がることもなく自然と甘いものを欲しがらなくなったことには驚きました。

そして、症状を見ていただきながらサプリメントを飲むようになりました。
アレルギーの強い息子は、 『ビタミンD』を中心にサプリメントを飲んでいます。
この『ビタミンD』が鼻づまりの改善にかなり効果があるようで、すぐに鼻が通りはじめ、本人も進んでサプリメントを飲むようになりました。

花粉症の時期は量を増やしたりと調節しながら続けています。

※サプリメントの分量が非常に大切です。少なすぎても、多すぎても効果がありません。

当院では、食生活のアドバイスをしっかりと行い、個別に最適なアプローチやアドバイスを行っております。


そして矯正治療の方は、ワイヤー矯正とマウスピース矯正との組み合わせで進めていきました。


まずは、寝ているときに使う 『マウスピース矯正』 からスタートしました。
この矯正は、 口の周りの筋肉や機能を矯正する装置 で、就寝中に使用します。

ijdjdkdlmage2.jpg


この装置が鼻呼吸を促し、舌の筋肉をつけるものですが、鼻づまりの息子は最初は苦戦していました。

しかし栄養療法のおかげで次第に鼻づまりが解消され、夜間装着することができるようになりました。

それと同時に、口の周りの筋肉をつける「あいうべ体操」姿勢を正す「ゆびのば体操」などのトレーニングも自宅で取り組みました。

生え変わりが進んでくると、歯生える方向が悪い歯がでてきたので、その歯を治すために
短期間だけワイヤー矯正を取り入れました。

その結果、約2年でとてもきれいな歯並びとかみ合わせになったのです。
そして、もちろん鼻呼吸も獲得することが出来たのです!


さらにうれしいことに、栄養療法のおかげで、身長も伸び、体重も増えた事と、『鼻が通るので集中力もついた』ように思いますし、風邪やインフルエンザも全くかかる気配すらなく元気にすごしています。

何しろ本人が不快な症状がなくなり、快適に過ごせていることを感じ、母としても非常に良かったと感じています。

友人にも「歯がきれいだね」と言われた!と喜んでいました。

このような栄養療法と歯科矯正治療のおかげで、今ではとてもきれいな歯並びと健康を手に入れることができたことをとてもうれしく思います。

★無題de.png

矯正後の写真を見ていただければ、一目瞭然!!
上顎の横幅が広がっています。

矯正治療により、鼻や上顎周辺の骨格が成長したのです。


そして、狭くなっていた気道と鼻腔が広がったのです。
このことも 鼻づまり解消につながった と考えられます。

当院では、歯が生える土台である『顎の骨の成長』を促す『顎顔面矯正』を行っています。

従来の<デコボコ>の歯並びを治すには、歯を抜歯し、歯の数を減らし、歯を正しい歯列になるように治す方法がとられてきました。 

しかし、当院では、抜歯をしないで矯正治療を行うよう努めております。


矯正治療だけでは、歯並びを治せても、なかなか鼻づまりを改善させるまでは難しかったと思います。


栄養療法を組み合わせることで、無理なく矯正治療が進めることができたと院長先生には本当に感謝しています。

栄養療法は歯やお口の健康を維持するためにとても重要です。

「わたしたちの身体は食べたものでできている」
この言葉に尽きると思います。

食事はとても重要です。
そして継続していくことがもっと重要です。
これからも栄養療法を継続して元気で健康に過ごしたいと思います。


美希デンタルクリニックでは、初めての方には50分の矯正無料相談の機会を設けております。

歯やお口のご相談なら、お気軽にお電話をください(^^)/

電話番号 0120-08-0461


歯のことを気にせず思いっきり笑える、食べられるようになりませんか?

ぜひ当院へお越しいただき、健康へのお手伝いをしたいと思います。

歯科衛生士  寺岡 明子




息子の矯正記録 ① ~お口ぽかん・幼児期~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/06/post-1106.html
                        contact.PNG
こんにちは、歯科衛生士の寺岡です。

新型コロナウイルスが猛威をふるい、皆さん感染予防が気になりますよね?
手洗い、マスクなどはかなり定着してきたように思いますが、マスクの下は実は口呼吸であることはありませんか?
鼻づまりを放置しているとますます口呼吸になり、ウイルスの侵入を許してしまうことになりかねません。
感染予防のためにも鼻呼吸であることが大切です。



そこで、今回はわたくしの息子の矯正治療が終了したご報告とともに、息子の鼻づまりとの長い闘いについてご報告いたします。

院長に相談しアドバイスをいただきながらいろいろ試し、今では鼻づまりをかなりコントロールすることができています。
このブログを通して、同じ悩みを持っていらっしゃる方はもちろん、そうでない方々にも鼻呼吸が正しくできることへの理解が深まればと思っております。

長くなりますが、どうぞ最後までお読みください。



息子は赤ちゃんの頃から鼻づまりが酷く、季節を問わず常に「お口ぽかん」の状態でした。
友人からも「いつも口があいてるね」などいわれたこともありました。

このころは歯科衛生士として口を閉じる大切さは知ってはいましたが具体的な方法もわからず、耳鼻科通いを続けていました、
評判のよい耳鼻科があれば行ってみるということを繰り返していました。
耳鼻科の先生からは「薬を飲ませて様子をみましょう」「抵抗力がつけばよくなる」など言われ、そんなものかと思い、薬を飲み続けることに疑問を持ちながらも薬を飲ませていました。

お口ぽかんであることで、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすく、ひと夏で3回も溶連菌に感染してしまったこともありました。

しかしそれもまだ小さいから仕方ないのかな~など自分を納得させていました。

今思えば、この時に私自身にお口ぽかん解消への知識があればこの後鼻づまりを長引かせることもなかったと思います。

さらにはお口ぽかんが歯並びにも重要な影響を及ぼすこととなってしまうのです。



~息子の矯正治療記録②に続きます~




                  contact.PNG
緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常が戻ってきますね。嬉しさと不安感があると思いますが、1日も早くいつもの日常を安心して過ごせる日がくるといいですね。
こんにちは、歯科衛生士の井上です。

今回はアライナーの汚れ具合についてお伝えします^^

前回1回目のシートを全て終えて、最終調整のために2回目のシートに突入しているとお伝えいたしました。

その1回目のシート74枚目のうち、70シート目からは1~2週間ずつはめ、歯並びをゆっくり定着させました。そして最後の74枚目は追加アライナーが届くまでのおよそ2ヶ月近く、同じものをはめていました。

長くはめるにつれ着色が進むので、基本的にお水や色の薄い飲み物を選んで飲んでいましたが、完ぺきではなかったので、2か月近く同じシートをはめていると どんどんアライナーの着色が進んできて、それが気になってきました。

スタッフに私の歯(アライナー)、すごく茶色くなっていませんか?と聞くと、うーん、言われると茶色い気もしますけど、そんなに茶色くないと思いますよと言われたのですが、私自身はずっと気になっていました。

新しいアライナーが届いてから最後のアライナーと見比べてみました。 

すると確かに茶色くなってはいましたが、思っているよりも実は着色していませんでした! 

2か月近くはめていたので、自分の中ではすごい茶色くなっていると思っていましたが、2か月近くはめていた割には薄かったです。

★P1110972.JPG

1~2週間ずつはめていた70~73枚目のシート。
こちらもほとんど着色がありません。

ちなみに左が新しいアライナーで右は74枚目です。
この間の2枚のシートの着色の程度なら、まず他の方が見て茶色くなっているとは気づかれないでしょう。
 
★★P1110969.JPG


インビザラインでの矯正を考えておられる方で、アライナーの汚れを気にされていましたらご参考下さいね^^

あとは着色が濃くなってきたときには、ホワイトニングをするのもおすすめです!
ホワイトニングは歯を白くし、薄い着色を溶かしてくれる効果もあります。アライナーの汚れも少し薄くなりますよ。

ホワイトニングの効果やインビザライン矯正治療に関して少しでもご興味をもたれましたら、当院では50分の矯正無料相談を行っております。
お気軽にお電話でご予約下さいませ。当院は完全予約制でございます^^

歯科衛生士  井上優那


★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第1話 ~インビザラインはじめました~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/06/post-1088.html

★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第2話 ~オーソパルス(OrthoPulse、オルソパルス)~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/07/2orthopulse.html

★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第3話~クリンチェック~

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/08/post-1095.html


★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第4話~インビザ矯正をしながら、ホワイトニングに成功~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/11/-4.html


★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第5話 ~10ケ月経過しました~

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/02/-5.html

★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第6話 ~追加アライナー~

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/05/-610.html





             contact.PNG
粛自粛が続きましたが、やっと緊急事態宣言が関西すべて解除されました。
しかしながら今は第2波が懸念されています。
気を緩めすぎず、正しく怖がり、対策をして、久々のお出かけなどを楽しまれてください。

こんにちは。歯科衛生士 井上です^^

私の矯正治療、インビザラインを4月から始めて、長かったような、短いような 1年が経ちました!


最初の74シートを終えて、2回目(追加アライナー)に突入しています。 

2回目は、歯並びの最終調整するためです。今回シートの数は私の場合、13シートでした。

インビザライン矯正治療は、細かい微調整ができますので、満足のいく歯並びになるまでしっかりこだわれます^^

2回目は、歯並びがほぼ並んだ状態からの修正なのでアライナーをはめていても、ほとんど痛みは感じません^^
ちょこっとだけ力が加わっているなと感じる程度です。


1回目の時と比べるととても楽なので、2回もあるの!?と最初は驚きましたが、思っているよりも全然大変ではありません^^


むしろ最終調整の段階に移行したほうが、1回目に出された最後のアライナーをずっとつけているより、新しい追加されたアライナーで過ごせるので清潔でうれしいですよ。
もちろん全員が追加のアライナーがあるわけではありません。


院長と治療の相談をした上で、1回目のアライナーで終了することもできます。

インビザライン治療は色々な方法や選択肢がある最新の矯正治療ですので、 今から矯正を考えておられましたら、1度ご相談にお越しください。

当院では初回矯正無料相談がございますので、お気軽にご予約下さいね。

電話 0120-08-0461


インビザ無料相談.jpg

現在、コロナウイルスの関係で歯科医院にお越しいただくのをためらっておられる方もいらっしゃるかと思いますが、
当院は患者様に安心してお越しいただけるように殺菌・滅菌を(従来より)徹底して取り組んでおり、感染予防対策も徹底して行っておりますので、安心してお越しくださいませ。

歯科衛生士  井上優那


★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第1話 ~インビザラインはじめました~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/06/post-1088.html
★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第2話 ~オーソパルス(OrthoPulse、オルソパルス)~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/07/2orthopulse.html
★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第3話~クリンチェック~

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/08/post-1095.html


★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第4話~インビザ矯正をしながら、ホワイトニングに成功~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/11/-4.html


★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第5話 ~10ケ月経過しました~




       
             contact.PNG
皆さんこんにちは!スマイルクリエーターの鈴木です。

さて私のインビザライン矯正治療ですが、先日追加アライナーが届きました^^

そして院長先生に新しいアタッチメントを装着して頂き、インビザライン第2弾がスタートしましたので、ご報告いたします!

前回は歯を大きく動かすために27シートありまして、今回は最終調整なのでシート数少ないかな~?と思っていたのですが、今回も22シートありました(笑

ですが、クリンチェック(3次元で様々な方向から歯並びをチェックすることができる、歯が動いていく過程の動画)で確認すると、前から見ると一見あまり動いていませんが、奥歯が平行に立ってくるような動きがあることがわかり、しっかり22シートかけて綺麗になっていくのがわかりました。

前回よりさらに噛み合わせが良くなり、しっかり奥歯で噛めるようになるみたいです。

これで前回の96点から100点を目指そう!とモチベーションも上がりワクワクしています♪


クリンチェックに関しては、歯科衛生士の井上さんが詳しくブログに書いていますので是非そちらをご覧ください!
私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第3話~クリンチェック~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/08/post-1095.html


インビザラインも2回目で私の経験として真新しいことは特にありませんので、今回はインビザライン矯正治療を考えていらっしゃる患者さまからよくある質問に対して、答えさせていただこうと思います。

hvdsoi;hvgos;dgo;j.png


Q1.22時間以上入れられないと絶対にダメですか?
A1.効果的に治療結果を得るためは22時間必要です。最低でも1日20時間装着してください。慣れてくるとアライナーをつけていない方が違和感があると思います^^

Q2.お茶は飲めますか?
A2.飲めます。ただし何度も飲むと着色する可能性がありますので注意が必要です。

Q3.少しなら付けたままでも食べられますか?
A3.やめた方がいいと思います。インビザラインは取り外しが可能な矯正装置で、虫歯や歯周病になりにくいという利点がありますが、アライナーを装着したまま飲食するとアライナーと歯の隙間に食べ物が入り込んでしまい、歯石やむし歯の原因になる可能性があります。

Q4.喋りにくいですか?
A4.アライナーに慣れてくるまでは、滑舌が悪く舌足らずな感じになる方がいます。舌が位置を覚え、慣れてくると問題なく話せるようになります。比較的ワイヤー矯正よりは喋りやすいですよ!

Q5.街中などで気づかれましたか?
A5.普段の生活では、まったく気づかれません!!近くでよく見るとはめてるね、といわれる程度です。

ここまでお読みいただきまして、いかがでしたか?参考になれば幸いです。
次回は追加アライナーが終了する頃に、進捗をお知らせしますね^^

mk.png

当院では1時間の無料カウンセリングを行なっておりますので、お気軽にご相談にお越しください。
お電話お待ちしております


スマイルクリエーター 鈴木真由美


★私のインビザライン矯正治療日記【SC鈴木】 第1話 ~インビザラインはじめました~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/12/-1-1.html

★私のインビザライン矯正治療日記【SC 鈴木】 第2話 ~インビザライン矯正、順調です!~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2020/02/-2-1.html

             contact.PNG

インビザライン治療の症例発表

|
こんにちは(^^)
院長の椋本です。

先日、私は当院が手掛けているインビザライン治療の症例発表をする為に東京のセミナーに参加をしてきました。

自分の治療の事は自分でわかりますが、他のドクターの症例を見聞する機会はあまりないので貴重な経験でした。

皆さまには臨時休診でご迷惑をおかけしましたが、さまざまなヒントを得る事が出来たので、今後の治療に活かしたいと思います。

インビザラインを含めた矯正治療に興味をお持ちの方はお気軽に無料相談にお越しくださいね。

院長 椋本美希

★DCB8A7F0-207D-49F1-AF21-0E1754E2E101.jpg

             contact.PNG
こんにちは、歯科衛生士の井上です^^

インフルエンザに新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね。
マスクやアルコール消毒剤などの衛生用品が不足して深刻な問題になっています。
みなさまも体調にはくれぐれも気を付けて、予防を徹底してくださいね! 

我々 歯科では毎日マスクを使う職業なので少なからず影響があるのですが、美希デンタルクリニックのスタッフは前向きに、ウイルスを吹き飛ばすくらいの元気よさでゲストの皆様をお迎えしています♪ 


さて、私のインビザライン矯正治療ですが、ついに最後の74シートまで到達しました!

インビザライン治療を始めて9か月、ようやく。長かったような短かったような気持ちです^^
とはいえ、実はまだ最後のシートをはめています。

なぜかというと、私は現在、顎間ゴム(がっかんごむ)というのを付けています。
これは、矯正治療で並べた歯の咬み合わせを良くするためのものです。
 
矯正治療が終わった直後の私の歯並びです↓
★圧縮DSCF2433.jpg

この時点では歯は並んでいますが、上下の歯に隙間があり、咬み合わせが弱いのが分かりますでしょうか?
それを、顎間ゴムで上下の歯を引っ張り合います。歯にはボタンのようなものを付けてゴムをひっかけられるようにしていますよ。

↓顎間ゴムをかけている写真
 この写真では、ジグザグにかけていますが、色々なかけ方があるんですよ。
 ゴムの大きさや、強さも多岐にわたりますので、症例により院長がセレクトしております。
★圧縮DSC_0433.JPG


インビザライン矯正治療は、ただ歯を綺麗に並べるだけでなく、咬み合わせをしっかり咬ませるところまで並べてくれるのです!


ちなみにスタッフ鈴木さんは今、並べる段階が終わり最終段階の微調整に入っていますよ。
鈴木さんのインビザライン日記もぜひご覧になってください^^

鈴木さんの歯並びは 写真、見た目には とてもきれいに並んでいますが、これよりさらに美しい歯並びにするために院長が治療計画をたて、現在追加アライナーを作成中です。


ワイヤー矯正と違い、インビザライン矯正治療は、細かい微妙な動かし方ができますので、納得のいく歯並びになるまでの治療が可能です。
さらに咬み合わせまで合わせていけます。
まさに画期的な治療法ですね! 

矯正治療をお考えの方、またインビザラインに興味がある方へ当院では1時間の矯正無料相談を行っております。
お気軽にお電話(0120-08-0461)にてご予約下さいませ。
メール(info@miki-dental.jp)でも、承っております。

お待ちしております(^^♪

歯科衛生士  井上優那


★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第1話 ~インビザラインはじめました~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/06/post-1088.html
★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第2話 ~オーソパルス(OrthoPulse、オルソパルス)~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/07/2orthopulse.html
★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第3話~クリンチェック~

★私のインビザライン矯正治療日記【衛生士 井上】 第4話~インビザ矯正をしながら、ホワイトニングに成功~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2019/11/-4.html 
                    contact.PNG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち矯正歯科カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは治療についてです。

次のカテゴリは薬で治せる歯周病!です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

あなたのキレイを応援します。お気軽にご相談ください。TEL:0120-08-0461