> > ホワイトニングアーカイブ

ホワイトニングの最近のブログ記事

ホワイトニングの種類について

|

ゲストの皆様こんにちは!

スマイルクリエーターの鈴木です。

さて今回は、歯科医院で行うオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つと、ご自宅で行うセルフホワイトニングについての違いをご紹介させていただきます!

近年では、通い放題のセルフホワイトニングを行うサロンや専門店が増えてきていたり、YouTubeInstagramなどのSNSでも動画があがっていたりして、セルフホワイトニングが話題になってきていますね。

それらを見て、「気軽にできて綺麗になるなら歯医者さんに行かなくてもいいんだ」と思う方がいらっしゃるかもしれません。

しかしご自宅でできるメリットもあれば、もちろんデメリットもございます。

今回のブログでは、ホワイトニングについて分かりやすくご説明いたしますので、是非最後までご覧下さい^^

 

まず最初に、歯科医院で施術されるオフィスホワイトニングやホームホワイトニングは医療行為ですが、セルフホワイトニングは医療行為ではありません!!

セルフホワイトニングサロンや専門店ではスタッフに国家資格を持つ人がいないため、歯科医院と同じ薬剤や機械を扱うことが認められていません。

その代わり、歯科医院でのホワイトニングに比べ安価で行うことが出来ます。

それぞれのホワイトニング方法の違いを、ひとつずつ説明していきますね(*^-^*)

 

ホワイトニングの種類

◎オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で施術するホワイトニング方法です。

特別な薬剤を使用し、機械で光を照射することで薬剤の効果を高め、短時間で歯を白くすることが出来ます。

ご希望の白さになるまで、1~数回にわたり施術することが多いです。

また、白さの後戻りが早いので、維持するためには歯科医院での定期的な施術が必要です。


◎ホームホワイトニング

ホームホワイトニングとは、歯科医院で歯型をとり、ご自身の歯にあったマウスピースを作製します。

そのマウスピースに薬剤をいれて、毎日就寝時に装着することで行うホワイトニング方法です。

2~3週間毎日することで徐々に効果を感じるようになります。

ご自宅でリラックスしながら行っていただくことができ、白い歯を持続させる効果も高いというメリットがあります。

当院ではこのホームホワイトニングをメインで施術させていただいております。


◎セルフホワイトニング

セルフホワイトニングとは、ご自宅またはサロンや専門店で、ご自身で行うホワイトニング方法です。

スタッフから説明を受けた後、ご自身で薬剤を直接歯に吹きかけ、光をあてて歯を白くするホワイトニング方法です。

1回あたりの料金は安いですが、効果はとても薄いです。



ホワイトニング方法による違い

     薬剤の違い

セルフホワイトニングでは主に重曹やポリリン酸、炭酸カルシウム、メタリン酸などの薬剤を用います。市販の歯みがき粉にも配合されている成分で、資格がなくても安全に扱うことができます。

簡単な汚れは落とすことはできますが、安全な分、歯そのものの色を変えるというリスクの高い行為は行えません。

セルフホワイトニングを10回行って、やっとオフィスホワイトニング1回分に相当するといわれております。またとても穏やかに作用しますので、刺激を与えづらいです。

一方、オフィスホワイトニングやホームホワイトニングでは、主に過酸化水素や過酸化尿素が主成分の薬剤を用いて歯を漂白しています。

特別な医薬品である過酸化水素や過酸化尿素は、歯そのものの色を明るくしたり、白くさせることに高い効果を発揮します。ただ歯の表面の着色を落とす行為とは違い、しみたり痛んだりすることが稀にあります。

当院のオフィスホワイトニングでは30%の過酸化水素に少しだけポリリン酸を混ぜて使用しております。

ホームホワイトニングでは低濃度から高濃度まで様々な濃度の過酸化水素を用意しており、ゲストの方の歯の色や歯質、目指す白さに応じて、薬剤の組み合わせや濃度を調整しております(*^-^*) 

当院の薬剤は約23年、白さが長持ちします。(個人差あり)

 

《シェードガイド》

当院では、ホワイトニング施術の前に必ず歯の色味(シェードといいます)を専用のコンピュータで測定しております。

オフィスホワイトニングでは1回の施術で約3トーン白くなると言われております。また、セルフホワイトニングでは白くならなかった方も、ホームホワイトニングでは10トーンも白くなった例があります!

★guide3miki.jpg

     機械の違い

セルフホワイトニングでは、LEDライトを照射することで歯を白くしていきます。
一方、オフィスホワイトニングでは医療機器として認められた機械(ハロゲンライトやレーザーなど)を歯に照射し、歯を白くする効果を高めます。当院では、ハロゲンライトを内蔵した「ビヨンドシステム」というホワイトニングマシーンを使用しております。ハロゲンの光は歯を白くする波長となっており、歯にマイルドに作用するので、歯面や歯の神経への影響がありません!約1時間で終了するので、セルフホワイトニングに比べ、効果が出るのが早いです!

 

     お値段の違い

ホワイトニングは自費診療であるため、クリニックによって値段に差がありますが、おおよその値段は以下の通りです。

◎オフィスホワイトニング

1 回につき 15,000 円~50,000 円 

当院は15,500円/回

◎ホームホワイトニング

マウスピース作製に20,00040,000円(別途薬剤1本につき3,0005,000円)

  当院はマウスピース作製と薬剤合わせて38,500

◎セルフホワイトニング 1 回につき 3,000 円~5,000

国家資格を持つ歯科医師や歯科衛生士、特別な薬品、専用の機械を用いるため歯科医院でのホワイトニングの方がどうしても高くなります。

 

     虫歯や歯周病などのチェック

歯科医院でのホワイトニングは、歯科医師や歯科衛生士がいるので、必ず治療前にお口の中の検査を行います。治療中や治療後に何か異変を感じれば、その原因を探し治療致します。

セルフホワイトニングは多くの場合、歯科医師や歯科衛生士がいないので、お口の中の検診をしてもらえないことがデメリットです。虫歯や歯周病があった状態でホワイトニングをすると、薬剤が刺激になり痛みが発生する場合もあります。

 

その他セルフホワイトニングの注意事項

元から歯の色が黄ばんでいる人や、加齢で歯の色がくすんでしまった人が、セルフホワイトニングのみで歯を真っ白にすることは非常に難しいです。またセルフホワイトニングは自分で薬剤を塗る必要があるので、均一に薬剤が塗布できないことが原因で、ムラができてしまうケースもあります...

 

以上の4点が、歯科医院でのホワイトニングとセルフホワイトニングの主な違いになります。

見やすいように以下に表にまとめます。

 

オフィスホワイトニング

ホームホワイトニング

セルフホワイトニング

国家資格

あり

なし

薬剤

特別な医薬品である過酸化水素など

歯磨き粉と同じような成分

機械

ハロゲンライト

なし

LEDライト

歯科のフォロー

あり

なし

メリット

短時間で白くなる

1回で約3トーン)

白さが長続きする

安価

デメリット

高価

高価

歯が白くなりにくい

継続しなければならない

 

それぞれのホワイトニング方法による違いがお分かりいただけたでしょうか?

歯の白さを維持するにはまずは定期的なクリーニングを行い、ホームホワイトニングで維持させるのがおすすめです!

そして更に、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用して行うホワイトニングを、デュアルホワイトニングと言います。

オフィスホワイトニングにより短時間で白くした後、ホームホワイトニングによるケアを繰り返し行うことで、白さを深めていきます。

2つのアプローチにより即効性と持続性が期待できる理想的なホワイトニングです。


また当院では、ホワイトニングの施術だけではなく、白い歯を維持するための生活習慣と食事指導も実施しています。

私たちと一緒に、いつマスクを外しても良いような美しい歯を手に入れてみませんか?

 

それぞれの方法にいろいろな特徴があって、ホワイトニングしたいけど自分にどのホワイトニングが合うかわからない!と思われる方もいらっしゃると思います。

そんな時は、当院では30分のホワイトニング無料相談を行っておりますので、お気軽にお電話(0120-51-0461)でご予約くださいませ

ここまでお読みいただきありがとうございました!

当院のホームページ【ホワイトニング】もぜひ、目を通してみてくださいね。

奈良の矯正歯科 美希デンタルクリニック | ホワイトニング (miki-dental.info)


スマイルクリエーター 鈴木真由美



             contact.PNG

歯を白くするには?

|

12m4aim★ghh_staff_shida.jpg こんにちは。歯科医師の信田です。
四月に入ってぽかぽか暖かくなってきましたね。
私の家の前にある桜も咲き始めて毎朝カーテンを開けるのが気持ち良いです。
四月は新しい生活の始まりですね。
新生活に向けて歯を白くしたい!と思われる患者様もいらっしゃるのではないでしょうか?

皆様は歯を白くするといったらホワイトニングと思われるでしょうか?
確かにホワイトニングは歯を白くする方法なのですが、かぶせ物や詰め物は白くすることはできません。
また残念ながら永久的なものではありません。
患者様の歯の状態に応じて歯を白くする方法がさまざまありますのでご紹介したいと思います。

5656クリーニング前後.jpg
まず歯石や汚れ、着色はついていないでしょうか?歯石や汚れがついていると歯が黄色っぽくくすんで見えますし、たばこのヤニや茶しぶによる着色があると茶色っぽく見えます。
このような場合はまず歯科医院でのクリーニング(PMTC)をおすすめいたします。
汚れや着色を落とすだけでも歯本来の自然な白さや光沢を取り戻すことができます。
また汚れ、着色がついたままではホワイトニングの薬剤が汚れに吸着してしまい効果が半減してしまうので、当院ではホワイトニングの前にもクリーニングをおすすめしています。

●ホワイトニング、詰め物、被せ物.jpg
神経を取っている歯でしょうか?

神経を取ってそのままの状態であると歯の色が黒ずんで見えます。
 また神経のない歯は神経のある歯に比べるとホワイトニングでは白くなりにくいと言われています。
セラミック素材のかぶせ物をすることで歯を白くすることができます。
 すでにかぶせ物をしていて表面のレジン(プラスチック素材)が変色してきている場合、かぶせ物自体はホワイトニングでは白くなりません。
この場合もかぶせ物を新しくセラミック素材に変えることで白くすることができます。
 セラミック素材のかぶせ物は自然な感じで変色することもありません。
患者様のお好みの色調に合わせることができます。

何も処置がされていない神経のある歯(天然歯)にはホワイトニングをおすすめします。

 ホワイトニングにはクリニックで行うタイプのオフィスホワイトニングと患者様ご自身でご自宅でしていただくホームホワイトニングの二つがございます。
 色調がもともと暗めの方は2~3週間かけてホームホワイトニングをじっくり行っていくほうが白くなりやすいです。
 当院ではさまざまな濃度のジェルがありますので、ご自身のしみやすさ、歯の色調に合わせて選んでいただくことができます。
 またホワイトニングは後戻りしてきます。
ホームホワイトニングの場合、ご自身のトレーをお持ちであればまたジェルを追加購入していただくことで何度でもご自宅でホワイトニングを行うことができます。(1本3240円)

歯の神経はあるが、虫歯をとってレジン(プラスチック素材)の詰め物をしている場合

 ホワイトニングではレジンを詰めていない部分は白くなりますが、詰め物自体は白くなりません。
 この場合、

まずホワイトニングで詰めていない部分の歯の色調を白くしてから、その色調に合わせて詰め物を変えることをおすすめしています。審美用ハイブリッドレジンは、摩耗しにくく変色もしにくい材質となっています。
 

su-pa-enameru.jpg
患者様の中には薬剤の影響などで歯が変色してしまいホワイトニングではなかなか色が白くなりにくい方、歯がしみやすくてできない方、後戻りするのが嫌だという方もいらっしゃると思います。
 そのような方には、当院のスーパーエナメルをおすすめします。

スーパーエナメルは歯を削らずに薄いセラミックを装着する方法です。
イメージでいうと永久的に薄いつけ爪を貼るという感じになると思います。
 来院一回目に型取りをして、次回には装着することができます。
色調も、真っ白のものから、透明感のある自然な色調まで20色のパターンから選択可能です♪
従来のラミネートべニアはご自身の歯の表面を削るのでしみる症状が出たり、厚みがあるための違和感がありましたが、スーパーエナメルは驚くほど薄く丈夫にできているので、歯を削ることもなく、違和感もほとんどないと言われています。
 またスーパーエナメルは、歯を白くするだけでなく、ちょっとしたかたついた歯並びも整えることができます。
歯を白くし、そのうえ素敵なスマイルラインを手に入れることができます。

いかかでしょうか?歯を白くするにはたくさんの方法があります。

皆様に最適な方法をご提案したいと思いますので、気になる方はぜひ無料のカウンセリングを受けてみてください。

 

歯科医師 信田麻耶

contact.PNG


 

参考ブログ

歯のクリーニング
2015.09.07:PMTCって何?
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2015/09/pmtc.html

2014.10.10:歯のクリーニングについて
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2014/10/post-860.html


2011.10.05: 歯のクリーニング
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2011/10/post-499.html


審美歯科
2010.06.28:オールセラミック
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2010/06/post-322.html

審美歯科の症例は
https://www.miki-dental.info/blog1/2011/07/post-11.html

ホワイトニング
2015.12.29:ホームホワイトニング体験 ~お家で歯の漂白~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2015/12/post-972.html

2014.09.16:只今、ホームホワイトニング中です♪
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2014/09/post-852.html

2014.09.22:ホワイトニングコーディネーターの講習会へ行って来ました
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2014/09/post-853.html

2013.01.29:☆ホワイトニングで口元美人☆
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2013/01/post-655.html

2012.09.26:ホワイトニングコーディネーターの資格取得しました(*^_^*)
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2012/09/post-615.html

2012.04.26:ホワイトニング終わりました☆
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2012/04/post-569.html

2012.03.11:ホワイトニング始めます!
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2012/03/post-555.html

2010.05.27:ホワイトニングいたしました!!
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2010/05/post-304.html

2010.05.08:自分専用のトレイ
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2010/05/post-297.html

スーパーエナメル
2016.03.06:歯を削らない、痛くない、究極の審美歯科治療 (スーパーエナメル・ルミネアーズ・スーパーラミネート)  
 ~笑顔美人になるために~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2016/03/post-973.html

写真トレーもってP1170017.JPG 後 トレー.JPG

こんにちは☆スマイルクリエーターの窪田です。
年末年始が近づくにつれ、忘年会や新年会など人に会う機会が増える方も多いのではないでしょうか(*^_^*)?
飲みすぎ食べすぎに注意して有意義なひと時をお過ごしくださいね♪

さて、当院で大人気のホワイトニング
  ...私もやってみました\(^o^)/
今回体験したのは自宅で行うホームホワイトニングなのですが、短期間で驚くべき効果が出ました☆

シェードの変化.jpg上の前歯で9トーン、上の前から数えて3番目の歯で10トーン、下の前歯で8トーン白くなりました♪
(効果には個人差がございます)

私が髪の毛をバッサリ切っても気付かない主人が気付いたくらいなので、よほど顔の表情や雰囲気が変わったのかと思われます(´・ω・`)笑

小★最終 連結●DSCF0008(75).JPG前.jpgホームホワイトニングとは  ...
歯の型を取って専用のマウスピースを作成し、その中にホワイトニングジェルを入れて装着するホワイトニング方法です。
寝ている間に装着することも出来ますので、比較的簡単に且つストレスも少なく行うことが可能です♪
当院でホワイトニングのマウスピースを作成された方は、通常  6,480円で販売させて頂いているジェルが  3,240円にてご購入いただけますので、薬剤の追加費用のみでご自身のペースに合わせて、お好きな時にホワイトニングを行うことが出来ます\(^o^)/
  (2015年12月現在の価格です)

当院では濃度の濃いタイプと薄いタイプのジェルを取り扱っておりますので、凍みるなどの症状が発生した際には、薄いタイプのものに変更または凍み止めを販売させて頂いております。

その他クリニックで行うタイプのオフィスホワイトニングも行っておりますので、気になる点等ございましたらお気軽にお声かけ下さいませ★

スマイルクリエーター 窪田伶香
             contact.PNG

●image.jpg44565.jpg皆様こんにちは。衛生士の伊東です。
節分も終わり、立春を迎えましたね。
今年のように立春と満月が重なるのは、実に38年ぶりだそうです。

先日、妹が2人目を出産し、私も甥っ子4人を持つ叔母となってしまいました。
久しぶりに新生児を抱かせてもらうと、心の邪気がすっと追い払われる気がし、生命の神秘や尊さ、奇跡... 色んな事を感じさせられました。
これからまた、母乳育児を再開する妹には、"良い母乳"を出すための食事についての話をし、私が出来なかった分まで妹には頑張ってもらいたいとの願いを強くしました。

 

 


★●DSCF0005(70).jpg

 

さて、今回は、昨年の後半に私自身が体験させていただいたホームホワイトニングの結果をご報告させていただきます。

まずは以下のシェード(歯の色味)測定の結果をご覧ください。
シェードガイド(歯の色味見本)でホワイトニング前の歯の色とホワイトニング後の色味を比較しています。
左へいくほど色味が明るく、逆に右へいくほど暗くなっています。

 

 

 

 ホワイトニング前→ ホワイトニング後

maruIMG_2716.JPG

[右上1番の歯]  A2  →A1

 





 

 

maruIMG_2712.JPG

[右上3番の歯]    A4  →  A2







maruIMG_2714.JPG

[右下1番の歯]    A3  →A1



 

 

 

 

 

シェードガイドで測定結果を見比べてみると、どの歯も色味がかなり明るく白くなったことがよくお分かりいただけると思います。
右上の犬歯においては10段階も明るくなりました!
実際に体験してみて、私の場合はしみやすかったので、毎日続けてはできなかったのですが、日にちを空けながら1ヶ月以上かけてゆっくりと行っていきました。
使用したジェルは、20%ジェルを2本と15%ジェルを1本です。

ホームホワイトニングは、クリニックでまず、お客様専用のホワイトニングトレーを作製するために歯の型取りをさせていただき、その模型に合わせて専用トレーをお作りいたします。
あとはお客様がご自宅でそのトレーにホワイトニングジェルを入れて、一定時間(約6時間)装着していただくだけで、だいたい2~3週間でホワイトニングが終了します。
とても簡単に白い歯が蘇ります(^-^)

また、ご自宅で行っていただくホームホワイトニングは、後戻り(ホワイトニングはどの方法でも必ず後戻りが起こるので、リタッチ=再ホワイトニング が必要です)も緩やかですし、数年経ってからジェルを追加購入(当院では、1本3240円)していただくと、またお好きな時にご自身のペースでホワイトニングを行っていただけるのでお勧めですよ。

近年、市販のものでホワイトニングをうたった数々の商品が出回っていますが、効果が期待できるものはとても少ないです。
安心安全で、きちんと効果が現れるクリニックでのホワイトニングを是非お試しくださいね♪

衛生士 伊東奈美

 

参考ブログ

●ホワイトニング(歯の美白)

2012.09.26: ホワイトニングコーディネーターの資格取得しました(*^_^*

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2012/09/post-615.html

 

2012.04.26: ホワイトニング終わりました☆

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2012/04/post-569.html

 

2012.03.11: ホワイトニング始めます!

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2012/03/post-555.html

 

2010.05.27: ホワイトニングいたしました!!

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2010/05/post-304.html

 

2010.05.08: 自分専用のトレイ

https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2010/05/post-297.html


             contact.PNG

ホームホワイトニングをされた方の症例です。

(モニターのかたで、写真掲載の承諾を得ています)

・30代後半 女性

 ホームホワイトニング 3週間

 

連結4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Before(色 A3)→After(色 A1)

7トーン明度アップ

             contact.PNG

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちホワイトニングカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはスタッフ日記です。

次のカテゴリは大切なお子様の歯についてです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

あなたのキレイを応援します。お気軽にご相談ください。TEL:0120-08-0461