> > 虫歯予防について: 2019年11月アーカイブ

虫歯予防について: 2019年11月アーカイブ

★P1110618.jpg
こんにちは、歯科衛生士の井上です。 
今年の10月は、消費税が10%になったり、強い台風の影響で広い範囲で被害が出たり、ラグビーW杯で日本は大盛り上がりしたり、天皇陛下が即位を宣言する即位礼正殿の儀が行われたりと色んな出来事がありましたね。 
1ヶ月が、あっという間に感じられました。 
奈良でも雨が続いたり、晴れた日が少なく、気温差も大きい1ヶ月でしたが、皆様はこの1ヶ月どうお過ごしでしたか? 

色んなことがありましたが、美希デンタルクリニックでは今月もランチミーティングが開かれましたのでご報告いたします  


①月例報告 
前回のランチミーティングでも検討しました電動ブラシ、ご購入頂いたゲストの方から♪電動ブラシで磨くと歯はツルツルになる♪ハグキの状態もあっという間に良くなっていく♪なのでクリーニングの回数が減る♪定期検診に来ても院長に褒められて終わるので嬉しいです♪とお喜びの声を沢山頂いております  

もし今、手で磨いてる。電動ブラシだけどよくわからないまま使っている。という方、ぜひ定期検診にお越し下さい  

定期検診時のクリーニングの時に電動ブラシの良さを色々と分かりやすくご説明させて頂きます! 

それ以外でもお口の中で気になることがある方はぜひ一度定期検診にお越しください。 


②作成資料の報告 
次に院長と寺岡さんより作成して頂いた資料の発表をして頂きました。 


★虫歯リスク(唾液の質)判定 
当院では、小学生までのお子様に唾液の検査をして、虫歯のなりやすさを無料でお調べしておりますが、今回新たに資料ができ、皆様にも虫歯になりやすさをお伝えできるようになりました。

自分はサラサラきれいな唾液なのか?それとも、きれいに磨いているつもりでも実はドロドロの虫歯になりやすい唾液? 
自分の唾液の質が知りたい!という方はぜひ一度 検診を受けてみてください  

★筋機能矯正装置(マウスピース)が入れられない原因は? 
当院では、小学生くらいのお子様に就寝時マウスピースをはめることで歯並びを綺麗にする自力矯正((筋機能矯正装置・T4K・マイオブレース・パナシールド・プレオルソ・ムーシールド)を行なっています。 
中には、そのマウスピースがはめられないお子様がいらっしゃいます。

主な原因は『鼻づまり』です!

その鼻づまりの原因は、 
    1. 乳製品の摂り過ぎ 
    2. 糖質の摂り過ぎ 
    3. 栄養素(特に、ビタミンD)の不足 です。
 

通常であれば、耳鼻科に行ってお薬をもらって治すというのが一般的ですが、 
当院ではお薬を極力使わずに鼻づまりを治すために【分子栄養学】を取り入れております。

※耳鼻科の薬を飲んでも鼻づまりが治らないお子様も【分子栄養学】を取り入れることで、9割以上が完治しております。

成人女性の8割が ビタミンD不足

学校法人慈恵大学のホームページより

http://www.jikei.ac.jp/hospital/kashiwa/sinryo/40_02w7.html


歯科であれば、お食事や栄養を見直すことでお口の中のトラブルが改善されますが、身体の色んな不調も同時に改善されます。

鼻づまりがその改善する一つです。 


今回、作成して頂いた資料でそのことが詳しく書かれており、とても分かりやすい内容に仕上がっています。 
デザインも院長が考えられたもので素敵なんですよ  

今回このような資料を時間をかけて作成して頂き、我々スタッフにもゲストの皆様にも分かりやすい資料でとてもありがたいです! 
これからの診療に活かせる情報交換、、またクリニックの状態、スタッフ同士の意見交換など、充実したランチミーティングになりました。 

この場を設けて頂いたことに感謝したいです。 

歯科衛生士  井上優那  
             contact.PNG

このアーカイブについて

このページには、2019年11月以降に書かれたブログ記事のうち虫歯予防についてカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは虫歯予防について: 2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

あなたのキレイを応援します。お気軽にご相談ください。TEL:0120-08-0461