皆さんは【オーソモレキュラ-療法】という言葉をご存知ですか?

オーソモレキュラー療法の基本的な考えは、栄養学の観点からむやみに薬に頼ることはせず、適切な食事指導から摂り入れる栄養素を中心に体質の根本的な改善を目指します。
食事指導だけでは補えない不足栄養素は、サプリメント等を用いて補いながら健康をサポートしていく栄養療法のことを言います。

私たちの身体は適切な栄養素を必要としていますが、不規則な食生活やストレスといった要因により栄養が不足して身体の不調が出る事があります。
また、食事には注意していた方も多くいらっしゃいますが、カロリーが十分に摂れていてもビタミンやミネラル、タンパク質などが不足していたり、糖質過多の方もいらっしゃいます。
そこで、体内のバランスを最適化するために食事指導をしっかりと実施し、糖質コントロール、サプリメントによってビタミン等の栄養素を適切に摂取させて、約60兆個ある体中の細胞の一つひとつを活性化させ症状を少しずつ改善させていくのが『オーソモレキュラー療法』といいます。

オーソモレキュラー療法は、一般的な栄養指導とは異なり、個々の栄養状態に合わせてカスタマイズされたアプローチを取ります。
私たちのような専門の知識を取得したプロフェッショナルが、患者さまの健康状態や栄養欠乏のリスクを評価し、必要な栄養素を適切に補填する方法を提案しますので、当院ではサプリメントだけを販売する方針は取っておらず、しっかりとした食事指導を中心に行います。

オーソモレキュラー療法をもう少し分かりやすい言葉で言い表すと、分子整合栄養医学ともよばれ、1960年代ごろから海外では精神疾患病の治療を目的にも運用されるようになりました。
それ以外にもさまざまな医療の分野で応用されており、多くの医療分野の診療に取り入れられ成果を上げています。
近年日本でも数多くの歯科医師・医師がオーソモレキュラー療法を学び、日常的に診療が行われるまでになっています。

~オーソモレキュラー療法で改善を試みる事が可能な症状~
  • 『高血圧症』『糖尿病』『脂質異常症』などの生活習慣病
  • 『不定愁訴』『うつ』などの精神疾患
  • 『頭痛』『倦怠感』『不眠症』『アレルギー』『甲状腺疾患』『がん治療』などの多くの疾患
大切なお子さまにこのような症状はありますか?
  • 寝起きが悪い
  • 部屋を片付けない
  • 忘れ物が多い
  • 集中力がない
  • 字が丁寧に書けない
  • イライラしやすい
  • 疲れやすい
  • 学校に行きたがらない
  • ゲームばかりしている
美希デンタルクリニックの
オーソモレキュラー療法
当院の院長は【オーソモレキュラー】の認定ONP・栄養カウンセラーです

一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所・代表理事の溝口徹先生と院長の椋本美希

一般社団法人オーソモレキュラー栄養医学研究所認定のONP(オーソモレキュラー・ニュートリション・プロフェッショナル)とは、オーソモレキュラー栄養医学の基礎を正しく理解し、生化学(主に血液検査)データの解釈、病態別栄養アプローチ、オーソフードスタイルの理論と実践および食事指導など、患者さまの問題点に対して適切にアドバイスを行うことができる《栄養カウンセラー》です。

〜食事療法〜

当院のオーソモレキュラー療法では、まず丁寧な問診から始めて患者さまの気になっている症状や、生活習慣をしっかりと把握させていただきます。
次に口腔内(特に唾液の状態)を院長が診察して、患者さまの状態を明確にする事で、「身体に必要な栄養素を適正量取り入れ、病気の予防・治療・体質改善を行うこと」が基本的な考えになります。
むし歯や歯周病を治療する為だけに通う歯科クリニックではなく、患者さまに正しい栄養学を知って頂く機会をご提供出来ればと願っています。

〜サプリメント〜

現代の食生活では、十分に気をつけていても糖質過多の傾向にあります。
また、ストレスの多い状況では必要な栄養素が充分に摂取でずに、ビタミンやミネラルの不足になりやすいです。
不足しがちな栄養素は食事指導を中心に意識して頂きますが、サプリメントでも補給を行っていきます。
オーソモレキュラー療法は適切な食事に加えて、高品質なサプリメントの摂取により体の細胞へ最も適切な量の栄養を補うことが大切です。

症状別お勧め
サプリメント
貧血
ヘム鉄

美肌
ビタミンC,Bヘム鉄

冷え性、肩こり
ビタミンC,B,Eナイアシン

頭痛
ビタミンC,Eナイアシン

マタニティー
前〜初期
ビタミンC,Bヘム鉄

マタニティー
中〜後期
授乳期
ビタミンC,Bヘム鉄、亜鉛

骨粗鬆症予防
マグネシウム(カルシウムも配合)

眼精疲労
ビタミンC,B,A

免疫力向上
(花粉症対策)
ビタミンD(免疫機能アップ)

メンタル
(男性)
ビタミンC,B亜鉛、ナイアシン

メンタル
(女性)
ビタミンC,B鉄、ナイアシン

風邪予防
セット
ビタミンCオリーブ葉(天然の抗生物質)

受験セット
ビタミンC,Bオリーブ葉(天然の抗生物質)

歯周病サポート
ビタミンC,Bヘム鉄、ナイアシン

術前術後
セット
ビタミンC,B亜鉛

口内炎サポート
ビタミンC,Bナイアシン

舌痛症サポート
ビタミンC,B亜鉛ナイアシン

感覚過敏
(知覚過敏・音、
光過敏)
ビタミンC,Bナイアシン

キッズサポート
ビタミンC,B(ドクターズ)ヘム鉄(ドクターズ)

甘いものが
やめられない人に
不足している
栄養素
ビタミンC,B

※砂糖のとり過ぎでビタミンB群が不足してしまいます。

ビタミンB群が不足すると
  • ・記憶力の低下
  • ・手足のむくみや神経炎
  • ・口内炎や唇のひびわれ
  • ・抜け毛
  • ・疲労感がでやすい
  • ・不眠症になりやすい
  • ・イライラ感、気分の落込み(精神不安定)
一人で悩まずに
まずはご相談ください
オーソモレキュラー療法は保険適用外の診療になります。
まずは院長への相談やアドバイスから始めてはどうでしょうか。


【1回目のご相談は無料】
【2回目以降・1回20分/3,000円+税
(歯科医師の場合は1回20分/7,000円+税)】


食の改善、高品質なサプリの摂取、出来る事はたくさんあるので、
悩みを抱える事なく相談をして頂ければと考えています。

オーソモレキュラー療法
無料メール相談

栄養素不足が気になる方はチェック!
~私は〇〇不足?~
  • 歯茎から出血する
  • 知覚過敏症状がある
  • 顎の関節に違和感や痛みがある
  • 歯磨きや型取りの際に嘔吐感がある
  • 食べ物が飲み込みにくいことがある
  • 肩こり、背部痛、関節痛、筋肉痛がある
  • よくアザができる
  • たちくらみ、めまい、耳鳴りがする
  • 手足が冷える
  • 頭痛、頭重になりやすい

3項目以上該当する方は...
鉄不足の可能性大

  • 唾液量が少なく口が渇きやすい
  • 肉や卵などはあまり食べない
  • 野菜中心、あるいは和食中心である
  • 舌がむくんでいてよく噛んでしまう
  • 炭水化物を中心に食べている
  • 胃薬をよく使う
  • ステロイド剤を使用している
  • スポーツをする、あるいは肉体労働である
  • 成長期である
  • 妊娠、授乳中である

3項目以上該当する方は...
タンパク質不足の可能性大

  • 口臭が気になる
  • 舌の粘膜が荒れやすい
  • 味覚や嗅覚に異常がある
  • 舌がピリピリするなど違和感がある
  • 食べ物が舌にしみる
  • 皮膚にトラブルがある
  • 傷や虫刺されが膿みやすい
  • 爪に白い斑点がある
  • 食欲不振になりやすい
  • 風邪をひきやすい

3項目以上該当する方は...
亜鉛不足の可能性大

  • 口内炎ができやすい
  • アルコールをよく飲む
  • 口角炎ができやすい
  • 舌に溝がある
  • よく悪夢を見る
  • 音に敏感である
  • 眩しいのが苦手である
  • 寝ても疲れが取れない、とにかく疲れる
  • 集中力が続かない
  • 記憶力が衰えている

3項目以上該当する方は...
ビタミンB群不足の可能性大

オーソモレキュラー療法の
効果

【患者様データ】 58歳/女性

【当初ご来院内容】 歯周病治療でご来院(歯磨きするだけで、歯茎から血が出る)定期的に他医院で歯周病治療をうけていたが、1年程度経過しても治らない。

【処置内容】 歯や歯茎の隙間にある汚れをお掃除し、歯科衛生士によるブラッシング指導。

【その後の経過】 歯の汚れは取れて、プラークコントロール良好だが歯茎の黒ずみと出血がある。

【オーソモレキュラー療法の内容】 ビタミンC摂取と食改善を継続し、1カ月程度で歯茎の色とで出血にも改善がみられた。

【考えられるリスク】 ビタミン摂取による胃のむかつき、下痢の症状

【患者様データ】 20歳/女性

【当初ご来院内容】 口内炎が頻繁に出来てしまう。

【オーソモレキュラー療法の内容】 ビタミンBの摂取(1日2錠)と糖質制限を中心とした食コントロールを実施し、3~4日で症状の改善。

【考えられるリスク】 ビタミン摂取による胃のむかつき、下痢の症状

※患者様の状態によって詳しく
診断いたしますので、お問合せください。