2018年3月度 ランチミーティング
異例の早さで桜が満開になり、春到来ですね。
暖かいというより暑さを感じる四月の始まりに驚いている、スマイルクリエーターの太渕です。
さて、少し遅くなりましたが三月も毎月恒例のランチミィーティングを開催致しました。
その様子を、少しずつですが紹介致します。
1、月例報告
まずは、毎月皆で話し合うクリニックの一ヶ月の報告です。新しいスタッフも増え、こういった話し合いでクリニックの事を知ってもらえるので、とても貴重な時間です。
2、各種報告
各チームからの注意点や改善点の報告を行いました。
スタッフの増減が年明けからあり、作業の分担や各自の負担幅を増やして協力してきました。
何とか、形になってきて皆の協力のもと、日々乗り切れています。
スタッフのチームワークの良さは、クリニックの強みであり、私にとってもかなり心強いです。
3、事務長より
その後、事務長より今後のクリニックの新たな取り組みの内容などをお話ししてくださりました。
現状に満足せず、日々ステップアップする院長の志しや、学ぶ姿勢は、私の人生で大きく身になるものです。
期待に応えられるように、スタッフで話し合い勉強の毎日ですが、それも楽しさに変えられるのがクリニックの魅力の一つです。
院長からは、新しい施術メニューの紹介がありました。
昨年、院長と衛生士寺岡がセミナーに参加され取得してこられた「デンタルエステ」です。
「歯医者でエステ・・・!!!」
思いますよね~。
お口の周りも、中も、緊張状態で突っ張っていると表情が固まります。
印象が変わりますよね。
柔らかい表情を印象付けるには、口輪筋の動きは非常に大切です。
お子様の矯正治療の一つとしてトレーニングがありますが、エステは大人の優雅な楽しみ、日々のご褒美という風に思っていただいてお気軽に受けて見てください。
個室なので、寝てしまっても大丈夫ですよ(*^-^*)
◎デンタルエステのみ(自費診療) 5400円(税込み)
◎お口のクリーニング(保険診療)+デンタルエステ
保険診療のお代金(約2500円~1500)+3240円(エステ代)
※今だけデンタルエステが40%Off
是非、受けてみてくださいね(*^-^*)
ご希望の方は、お気軽にお声がけください。https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2018/03/post-1073.html
5、セミナー発表
最後に、信田先生よりセミナー発表です。
昨年、私も参加させていただきブログでも紹介しました、床矯正のセミナー発表です。
その中から、歯並びが悪くならないために胎児の時から予防する内容を発表してくださりました。
当院でも、マイナス一歳から予防歯科を行っています。
お腹の中から、すでに良い歯並びを作る準備が始まっている事を、もっと沢山のお母さんに知ってもらい、家族の方にも協力してもらえる環境を歯科から発信していきたいと思っています。
少なからず当院は、そのお手伝いができる歯科医院だと自負しております!!
皆様、ご家族で健診に来て下さいね。

今回は、今年初めての手作りランチです。
本当に豪華で贅沢なランチでした。
~今月のMenu~
院長:名古屋味噌のお味噌汁 名古屋出身の患者様からいただきまし 名古屋味噌で作ってくださりました。
事務長:玄米とブレンドしたご飯 毎月、ブレンド比を研究して炊いてくださります。
太渕:揚げ肉団子蓮根の素揚げ添え 一口サイズの肉団子と食育を意識し噛める 蓮根を添えてみました。
寺岡:卵焼き なんと!3味もありました。
海苔巻き卵焼き
桜エビ入り卵焼き
そぼろ入り卵焼き
井栗:チーズ入りロールキャベツ ビックサイスで贅沢なロールキャベツ。前歯でかぶりつける食育メニュー。
中嶋:生姜焼き厚揚げ入り 生姜焼きに厚揚げを入れる発想がなかったので、ビツクリ!合いますよ!!味付けも大人の一品。ビールに合う!皆の感想です。
信田先生:ポテトサラダ お肉メインの中、箸休めとしてサッパリ食べられるポテトサラダでした。
今月も本当に楽しく話し合ったり勉強したり出来た、ランチミィーティングでした。
また今月も、新しいメンバーを迎えての楽しいミーティングを皆様にご報告できるかと思いますので、楽しみにしておいてください。
スマイルクリエーター 太渕亜弥