インビザライン矯正について

2月に入り、節分、バレンタインデーまでもがあっという間に終わり、もう3月のひな祭りやホワイトデーがどんどん近づいてきていますね(*^_^*)。
衛生士の榎本まりこです。
さて皆さんは「インビザライン」という矯正方法をご存じでしょうか?
当院で、以前から導入していました(https://www.miki-dental.info/n_215.html)が、リニューアルされ、新たに再導入いたしましたのでご紹介させていただきます。

「インビザライン」とは、マウスピースのようなシート状のトレーを使った矯正装置です。
食事以外の時間(一日20時間以上の装着時間が必要)に、常に装着して歯を動かすものです。
メリットとして、つけていても透明で目立ちにくいことがあげられます。
従来の矯正装置ですと、ブラケットを歯の表面に貼り付けるので、少し目立つのと、はみがきがしにくくなります。
(当院では透明ブラケットと白ワイヤーのご用意がございますので、ブラケット矯正でも目立ちにくいですよ♪)
そして、このインビザラインの最大のメリットは、写真を撮るときなど、ご自身で外すことができます。
お食事の時もはずせるので、歯磨きも従来の方法で行えます。
しかし、このメリットがデメリットでもあります。
ご自身で外すことができるので、装着時間が短いと矯正の進みが確実に遅くなります。
また、このインビザラインは、金属やゴムを使わないので金属アレルギーで矯正を諦めていた方には特におすすめです!
美希デンタルクリニックでは、皆様のお口の状態や、ニーズに応じて、矯正や治療のご提案をさせていただいております。
一口に「矯正」と言っても、前歯だけを治したいのか、歯を抜かずに治したいのか、など、人それぞれ気になる部分も違いますし、色々な方法があります。
大人の矯正はもちろん、お子様の時期ならではの矯正方法など、まずは無料相談をさせていただいております。
様々な選択肢をご用意させていただき、皆様をお待ちしております。
院長はじめスタッフ一同、色々な知識や、技術の向上に日々努めておりますので、是非、美希デンタルクリニックにお越しくださいませ。
衛生士 榎本まりこ