当院スタッフ(濱崎)の矯正治療⑱~1年5ヶ月後~

近頃、空気が乾燥してきましたね。
皆様風邪に負けてないでしょうか。
風邪予防には、『あいうべ体操』ですよ

私は東京で日本初上陸された世界一美しいフェスと言われるSENSATIONに行って参りました。

それぞれ個性のある白の衣装を身にまとい、会場全体が白で埋め尽くされ、幻想的な世界となっておりました。
私が何より見たかった、ダンサー達の本気のダンスを生で見ることができて本当に良い経験となりました。
この日の為に練習を欠かさず、汗水垂らして練習してきた彼らのダンスは心に響きました。
私も衛生士という仕事の中で自分自身どこまで成長出来るのかという不安があった為、このイベントに参加する事により「努力すれば夢は叶う」という事を目の前で痛感する事ができ、大変有意義な休日となりました。
さて、前置きが長くなってしまいましたが、矯正の途中経過をご報告させて頂きたいと思います。

最近は院長より終了に向かう調整をして頂き、自分では毎日上の歯と下の歯の噛み合わせを安定させる為にゴム(顎間ゴム)をかけております。
同時に、歯茎のホワイトニング(ガムピーリング)をして頂きました。
歯茎のホワイトニングにつきましては、また後日詳しくお伝えさせて頂きます。
毎日、ゴムをかける作業が歯茎のホワイトニングをしたせいか、歯茎に痛みがありますが、綺麗になる為なら!!と思い、毎日ゴムをかけております。

ワインによりゴム(モジュール)が黄色くなっていたのです。
今月は大好きなカレーも控えていたのに...(;_;)とショックで堪りませんでした。
ホワイトニングの際に、着色しやすい食べ物として、赤ワインがあるのですが、こんなにも黄色くなるとは思ってもいなかったので驚きました。
自分が矯正する事で、教科書には載っていない事、気付かなかった事を知る事が出来ているので、大変勉強になっております。
何より自分の経験を患者様に教えて頂く機会が増えたことが大きな価値だと思います。
日々の診療にお越しいただいている患者様には、大変感謝をしております。
まだまだ未熟な私ですが、これからも日々勉強し、患者様にご満足頂ける施術を出来るよう精進して参りますので今後ともよろしくお願い致します。
また、お子様の矯正をお考えの方は是非当院へご相談下さい。
後戻りを予防しながら、歯を抜かない矯正を一緒に始めませんか?
当院では、歯を抜かない矯正と共に、後戻りを予防するトレーニングを毎日小さいお子様が習い事のように通って下さっています。
是非一度無料相談だけでも、当院へ足をお運び下さいませ。
お待ちしております。
衛生士 濱崎 美帆
【過去の矯正治療のブログ】
当院スタッフ(濱崎)の矯正治療⑰~1年4ヶ月後~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2015/09/post-946.html
当院スタッフ(濱崎)の矯正治療⑯~1年3ヶ月後~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2015/08/post-938.html
当院スタッフ(濱崎)の矯正治療⑮~1年2ヶ月後~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2015/07/post-930.html
当院スタッフ(濱崎)の矯正治療⑭~1年後1ヶ月後~
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2015/06/post-925.html
★当院スタッフ(濱崎)の矯正治療⑬~1年後~★
https://www.miki-dental.info/miki-dental-staff-voice/2015/05/post-916.html
※当院では、無料で矯正治療相談・審美治療相談、治療費用の見積もりを行っておりますので、お気軽にご相談下さい。(フリーダイヤル 0120-08-0461)