> > 2013年初ミーティング

2013年初ミーティング

|

 こんにちは衛生士の榎本です

先日、2013年初ミーティングを行いました

DSC00001(8).JPG45465654.JPGと、その前に、去年、患者さまより、葛湯を頂戴いたしましたので、ミーティング中に、みんなで味わいました
院長がお鍋でコトコト煮込んで作ってくださった紫いも葛湯は、とても飲みやすく、美味しくいただきました
ごちそうさまでした

そして、本題に戻りまして、、、
まず、先月の医業収入を太渕さんより報告をいただきました

そして、リコンファーム(前日の電話確認、キャンセル率)の集計報告があり、年末の忙しい時期にもかかわらず、目標の5%以下を達成することができました
これもひとえに、皆様のお時間通りの御来院の賜物です
ありがとうございます

DSC00024(2).JPG5656.JPG☆先月のブログ大賞
1位 友成さん 「チューブトレーニング」
2位 太渕さん 「Happy Birthday 美希デンタルクリニック」
3位 横山さん 「とえ子先生の研修」

でした

そして今回は特別に
友成さん 「とえ子先生」
榎本     「デンタルショー」
が、特別賞をいただきました
ありがとうございます
友成さんはダブル受賞ですさすがです

☆ 勉強会
「0歳児の脳教育」
三つ子の魂百までと言われるように、三歳までに脳にどれだけ愛情や刺激を与えるか、が重要になってくることを、みんなで学習しました。
我が家の息子にいたっては、、、脳への刺激不足だったのか(笑)、、、毎日元気にイタズラしております

☆ マニュアル報告
患者さまによりよいサービスを目指して、スタッフが仕事をやりやすくわかりやすいように、随時マニュアル作成しております
今回は、歯ブラシについてのマニュアルなどが出来上がりました歯ブラシ選びに悩んだ際は、衛生士はもちろんのこと、受付でもお尋ねくださいませ

DSC00007(8).JPG45664.JPG☆ ヒヤリハット報告
スタッフのタイムカード押し忘れなど、些細なことかもしれませんが、うっかり、、、が重要なミスにつながるので、小さい間に、対策を考え、大きなミスを起こさないようにどうすればよいかスタッフみんなで考えました。

☆ 友成さんより
「マタニティ歯科立ち上げ編」
妊婦さんの中で、普段から歯科に通っている方もいらっしゃれば、歯科には滅多に行かないかたもいらっしゃると思います。
産科と歯科では、ジャンルが違うように思われますが、妊娠をきっかけに、歯科に通っていただくのも、とても大切だということを知っていただく機会での、話し方などのポイントをまとめて報告していただきました
お子さまのお口ケアは産まれる前から、妊娠前からの、「マイナス一歳からの虫歯予防」が重要です

☆ 院長より
よりよい言葉遣い、電話応対についての改善案があり、みんなで改めて確認しました。
電話での言葉遣いは相手の顔が見えないので、とても難しいですね

DSC00019(2).JPG654654.JPG☆ みんなで手作りランチ
院長 「生姜いり野菜スープ」
この冬の寒さに暖める食材たっぷりでした
太渕さん 「煮物」
こんにゃくや鶏肉が入っていて、やはり、太渕さんのお料理は、「おふくろの味」
友成さん 「ロールキャベツ、ではなくロール白菜(笑)」
見た目はロールキャベツですが、友成家産の白菜に、中身はゴボウと、これまた友成家産ニンジンで、歯ごたえバッチリ
大塚さん 「生春巻きサラダ」
めーっちゃお洒落な、大塚さん風?料理 レタスきゅうりもしゃきしゃき、きれいに巻いてあるので、見た目もバッチリ
横山さん 「おからコロッケ」
さすが、お料理教室出身だけあって、おからにひじきが混ぜてあり、栄養バッチリ
榎本  「万願寺唐辛子炒め」
そのまま、唐辛子をフライパンで炒めて、だし醤油につけるだけ手抜きバッチリ(笑)

以上、みんなで楽しくランチを堪能できました

今年もよろしくお願いいたします

衛生士 榎本まりこ
             contact.PNG

カテゴリ

このブログ記事について。

このページは、miki-dentalが2013年1月28日 22:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「~大切な人の歯を守ろう~」です。

次のブログ記事は「☆ホワイトニングで口元美人☆」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

あなたのキレイを応援します。お気軽にご相談ください。TEL:0120-08-0461