> > 発酵食品はすごい!!第二弾

発酵食品はすごい!!第二弾

|

こんにちは、衛生士の石垣です。(*^_^*)

寒さが増してきた今日この頃、ゲストの皆様はいかがお過ごしでしょうか?
風邪が少しはやっているようなので、ゲストの皆様も気をつけて下さいね(*^_^*)

発酵食品の中には、味噌やチーズ、ヨーグルト、漬け物、甘酒、酒、ワインなどがあります。
発酵食品は特有の風味がありおいしいだけでなく、保存が効き、また微生物の働きで腸内環境を整えるなど健康に役立つ食品として人気があります。

11月のランチミーティングの勉強会で塩麹キノコについて少しお話させて頂きました。
その中のレシピを一部紹介したいと思います。
塩麹キノコは、 万能常備菜で、ダイエット効果があるようです。


塩麹キノコ.jpg2.jpg

塩麹キノコ
<材料>(作りやすい分量)

    塩麹 150g
    エリンギ 1パック(100g)
    マイタケ 1パック(100g)
    ブナシメジ(白) 1パック(100g)
    酒 大1
<作り方>
1.    エリンギは食べやすい大きさにカットし、マイタケ、ブナシメジは
石突をとってほぐしたらフライパンに入れ、酒を全体にふってまぶし火にかける
2.    ふたをして中火で4~5分ほど蒸し、ふたに水滴がつくくらいまで加熱する
3.    フライパンを火からおろして粗熱をとったら蒸し汁ごと密閉容器に移し、塩麹とよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で1晩寝かせたら出来上がり

<簡単塩麹レシピ>

塩麹キノコ.jpgトマト.jpg

塩麹キノコトマト
<材料>※塩麹キノコの作り方はレシピを参照(64kcal) 

    塩麹キノコ 大3
    トマト 1/2個

<作り方>
1.    トマトを横に3等分にスライスし、塩麹キノコをのせたら出来上がり

塩麹キノコ.jpgスープ.jpg

塩麹キノコのスープ
<材料>(1人分)(40kcal)

    塩麹キノコ 大2
    熱湯 1カップ
    粉チーズ 小1
<作り方>
1.    器に塩麹キノコを入れ湯を注ぎ、
粉チーズを加えよく混ぜたら出来上がり


塩麹キノコ.jpgスープ.jpgショウガ.jpg塩麹キノコのショウガスープ
<材料>(1人分)(32kcal)

    塩麹キノコ 大2
    ショウガ(みじん切り)少々
    長ネギ(小口切り)少々
    熱湯 1カップ
<作り方>
1.    器に塩麹キノコ、ショウガ、長ネギを入れ湯を注いだら出来上がり

塩麹キノコ.jpgスープ.jpgワカメ.jpg

塩麹キノコとワカメのスープ
<材料>(1人分)(31kcal)

    塩麹キノコ 大2
    乾燥ワカメ 1g
    白ゴマ 少々
    熱湯 1カップ
<作り方>
1.    器に塩麹キノコ、乾燥ワカメ、白ゴマを入れ湯を注いだら出来上がり

ゲストの皆様も、これからの寒い季節、あったかい簡単スープで、身も心も温かくなってくださいね。
来院時に、色々なレシピの情報交換などできれば嬉しいですね(*^_^*)

衛生士 石垣 直子

             contact.PNG

カテゴリ

このブログ記事について。

このページは、miki-dentalが2012年11月25日 17:16に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「出会いと別れ」です。

次のブログ記事は「『「あなたの体」にいい食べ物悪い食べ物~健康体をつくる一番の方法とは!!~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

あなたのキレイを応援します。お気軽にご相談ください。TEL:0120-08-0461