豊作?でした
こんにちは。衛生士の山下です。
1年に一度の秋の収穫!!!
お米が今年も実り (夏の猛暑にそして...天からの雨が降らず、
カラカラにも耐えて...)
今、わが家ではおいしい新米を食べれる事
が出来ています。
お米を作るには、88回の手間ひまがかかる
から~「米」と言う漢字なんだと昔に聞いた
記憶があります。
今は機械化が進んでお米作りも昔に比べると楽にはなってますが、
5月の終わりに田植えをして10月の中頃にやっと新米が出来るので、
長い月日が必要です。
私たちが日ごろ口に入れる様々な食べ物も、
色々な方々が丹精込めて作って下さってると思うと...
「ありがたいなぁ~」と感謝して食べないとと...
わが家のお米作りを通して思う今日この頃です。
衛生士 山下直美
