> > 「チーズはどこへ消えた?」

「チーズはどこへ消えた?」

|

この本は、数年前に大ベストセラーになった本ですよね。

今さら、と思いながら手に取ったのですが、さすがはベストセラーです。
テーマがとても分かりやすく表現されていたので、とても楽しく読む事が出来ました。

内容はチーズを物事に例えて、変化を恐れずに、前に一歩進む事の大切さが書かれていました。

実際、仕事でもプライベートでも、今がよければ、今の平穏なままで行きたいと願います。
特に仕事では...
新しい物事を取り入れる事、従来作り上げて来た物を新しくする事...
正直、面倒臭かったり、今のままでいいではないかと思ったりしてしまいます。

P1050531 のコピー.jpg
しかし、ソレではダメなんだと気付きました!
今のままで安泰していては、自分自身が成長出来ないのです。
恐くても、面倒臭くても、努力して1歩前に進む!
その先には、必ずプラスになる事があるハズです。

どうしても、今持っている物に執着しがちですが、執着心を捨ててしまえば、色々な事を吸収できます。
手放すのが、恐ろしくて、その場で立ち往生してしまいますが、思い切って捨ててみると、案外違う物が見えて来るのではないかと思います。

分かってはいるのだけれど...中々出来ない...。
でも、ほんの少しずつでも、前に進もうとする事で、自分自身変わっていくだろうし、人間として向上出来るのかなぁと思います。

自分が変われば、周りも少しずつ変わって、全体がよくなって行きます。
変化を恐れている人生ではなく、変化を楽しんで、生き生きと輝ける人生にしていきたいです。

生きるという事は、悲しい事、辛い事だらけです。
でも、幸せな事もいっぱいあります。
今の現状に感謝の気持ちを忘れずに、前に進む勇気を持って、羽ばたいていきたいなぁと思いました。

衛生士 村上 綾


             contact.PNG

カテゴリ

このブログ記事について。

このページは、miki-dentalが2009年10月14日 13:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「歯科治療詳細」です。

次のブログ記事は「10月の勉強会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

あなたのキレイを応援します。お気軽にご相談ください。TEL:0120-08-0461